|
|
|
いきなり自転車14インチ 折りたたみ&かじとり式 軽合金プレミアム シャンパンゴールド 価格: 31,290円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 子供の3歳の誕生日に購入しました。
約9.5キロの重量は見ためよりも軽く感じます。折りたたんで車のトランクにしまう時も大人の男性であれば楽々、女性でもそれほど苦労はしないのではないでしょうか。この会社の下位のモデルも店頭で持ち上げたりする機会がありましたが、比べるとやはりこのモデルの軽さは秀逸です。また、軽い割には(軽いから?)フレーム各部の溶接がしっかりしています。
折りたたみの機構もしっかりしており、簡単な操作(ちょっと力は要りますが)で折りたたみできますし、乗るときにはその部分をしっかり固定できます。
またかじとり棒もワンタッチで外せる機構になってい |
|
シルバニアファミリー 自転車(おとな用) カ-617 価格: 819円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 2歳の娘のために購入しました。前のかごに赤ちゃんを、後ろに女の子を乗せて、お父さんが自転車を運転する姿がとってもかわいいです。本人も時々失敗しながらも、乗せ降ろしをさせて喜んでいます。
ハンドルに手がはまらないのが残念ですが、ちゃんと動くし、良くできていると思います。 |
|
|
自転車泥棒【字幕版】 [VHS] 価格: 5,040円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 第2次世界大戦後イタリアは、ぶつけようのない怒りや悲しみ、将来への不安に満ちていた。社会の混乱のなかで懸命に生きる労働者たち。主人公リッチは妻と息子の3人家族。2年の極貧生活ののち、ようやく手に入れた仕事には自転車が必要だった。ありったけのシーツを質に入れ、自転車を手に入れるが、無情にも自転車泥棒に遭ってしまう。 唯一の商売道具である自転車を探しに街へ出かける父子。その姿をとおして監督ビットリオ・デ・シーカは、88分という短い時間のなかで戦後イタリアの混沌の姿をリアルに描きだす。すべては衝撃のラストシーンの伏線であり、それは観る人たちの心に複雑な感情をもたらす。48年、アカ |
自転車トラブル解決ブック (Outdoor) 価格: 1,029円 レビュー評価:4.5 レビュー数:23 自転車のトラブルとその解決法、整備方法が写真入りで解説されている入門書。
これを読みきちんと整備してやれば、自転車の走りが軽やかになること間違いなし。
良い点として
1,基本的トラブルは網羅している
2,写真を多く使っているので整備の仕方がすぐ判る
3,見逃しがちな細かい所もきちんと指摘してある
パンクや異音や体格と合ってない部分の調整とかが出来る様になります。
入門書なので、スポークの組み方とかどのコンポの組み合わせがいいかとかベアリングはこの球だとか
|
|
ロードバイクの科学―明解にして実用!そうだったのか! 理屈がわかれば、ロードバイクはさらに面白い! (SJセレクトムック No. 66) 価格: 1,470円 レビュー評価:4.5 レビュー数:20 レビューの中で目からうろこという表現がありましたが、まさにそのとおりで、いろんな内容が参考になりますが特に参考になったのはペダリングのところでした。
ビンディングをしたものの引き足が使えるようになるというのは聞いていましたが、引き足を使っても以前と大して変わらないような感じがしていました。この本で引き足よりも大事な力の入れ方がわかり、実際に試したところビンディングの威力を体感することができました。
私もクロスバイクに乗り始めて1年弱ですが、特に乗り始めたばかりだとなかなかわからないことなので読む価値はあります。 |